上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--/--/--(--) --:--:-- | スポンサー広告 |
Trackback(-) |
Comment(-)
![]() | デジタルネイティブの時代 (2009/05) 木下 晃伸 商品詳細を見る |
なおは昭和生まれと平成生まれがごっちゃまぜーの学年。
大卒の平成生まれが登場するのが、そんなにも驚くことなのか、わからないけれど。
デジタルネイティブに求められているものは何か、ってわかるかなぁと手にとってみました。
あんまり、わかりませんでしたw。
でも、デジタルネイティブにしか理解できない発想というのは、
どんどん生まれていくんだろうね。
それは、楽しいことだと思う。
![]() | 達人に訊け! (新潮文庫) (2009/05/28) ビートたけし 商品詳細を見る |
たこやき文庫からの1冊。
達人ってちょっとどこかおかしい。
そして、かっこいい。
やっぱり、達人と呼ばれるくらいの人は、
話もおもしろいなぁ。
数学の美しさなんて、まったくわからないけど、
ちょっとうらやましいなぁ。
町工場のおじちゃん、むちゃくちゃすぎるのに
世界一の技術を持ってるなんて、かっこいい!
![]() | 4TEEN (2003/05/22) 石田 衣良 商品詳細を見る |
ココロがスカスカになったように感じた時に、
あー、物語を読まなくちゃと、部屋においといた1冊を手にとってみた。
映像化したものを先に見てたけど、その時は、
石田衣良って知らなかった。直木賞だなんてしらなかった。
中学2年生。14さい。
この特別な感じはなんだろう。
その特別な感じが書いてある。
スポンサーサイト
| HOME |